このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
受付時間:平日10:00~17:00

小倉の苺やさん

「小倉の苺やさん」は小倉南区の吉田で「わがこに食べさせたい苺」づくりを
コンセプトとした「わがこいちご」を育てています。
安心・安全はもちろん、完熟で1番美味しい状態の苺を皆さんに届ける!
それが、地元に苺やさんを開くことの意味と責任だと思っています。
2027年までに、夢である「観光農園」開園にむけて頑張っています。

わがこいちご

何でも正直に言ってしまう子供達においしいと言わせる苺、
我が子に安心して食べさせられる苺、
我が子のように愛情を注いで育てた苺、
「わがこいちご」にはそんな意味を込めています。

ストーリー

大学卒業後、地元の北九州市を離れ、広島の会社で4年間勤務しましたが、「人と人が自分の作ったモノで繋がる農業がしたい!」と考えるようになり、25歳で脱サラ。地元に戻り0から苺づくりについて勉強を始めました。1年目は害虫や病気の対策・肥栽管理が上手くできず苺の実がなりませんでした。その後、試行錯誤を繰り返しながら今の栽培方法にたどり着きました。今後は、私たちの作る【わがこいちご】をもっと多くの人に知ってもらい、そして、規模を拡大して夢である観光農園開園に向けて励んでいきます。

こだわり

土づくり
土づくりには、納豆菌・乳酸菌・酵母菌など、普段口にする微生物の力を借りて発酵させた自家製堆肥を使っています。栄養たっぷりの自家製堆肥は、安心安全な苺づくりの土台となっています。
食酢
病害虫に弱い苺を守るために、食酢を使って殺菌・防虫を行なっています。【わがこに食べさせたい苺づくり】のために辿り着いた栽培方法です。
完熟
通常、苺は配送や日持ちの関係で7〜8割熟した時点で収穫されますが、私たちは完熟にこだわります。毎朝1つ1つ苺の状態を確認し、1番美味しい状態で皆さんにお届けします。

完熟
通常、苺は配送や日持ちの関係で7〜8割熟した時点で収穫されますが、私たちは完熟にこだわります。毎朝1つ1つ苺の状態を確認し、1番美味しい状態で皆さんにお届けします。

ご購入について

農園受け取り
写真は、1番人気の【バラ箱 1kg  2500円】の商品です。 
予約や受取日の調整は公式LINEからお願いします。

ふるさと納税
北九州市以外にお住まいの方は、ぜひご利用ください。
オンラインストア
ギフト用に梱包したセットです。ご家族や友人、大切な方へのプレゼントにいかがでしょうか。
オンラインストア
ギフト用に梱包したセットです。ご家族や友人、大切な方へのプレゼントにいかがでしょうか。

アクセス

小倉の苺やさん
福岡県北九州市小倉南区下吉田2丁目11-22
tel:080-1541-8648
営業時間:8:00〜16:00
定休日:不定休